ピックウイップのエクスプレッションの編集例簡単な関数を使った、ピックウイップのエクスプレッションの変更例を以下に示します。これらのエクスプレッションは作成が簡単で、洗練されたエフェクトを生成します。関数を使わなかった場合は、非常に多くのキーフレームが必要になります。 時計のアニメート 時針と分針の2つのレイヤーを使って作業を開始します。時計の中心に、2つの針のアンカーポイントを設定します(アンカーポイントの設定およびアニメート参照)。時針の回転キーフレームを設定します。分針の回転プロパティを選択し、アニメーション/エクスプレッションを追加を選択します。ピックウイップを時針の回転プロパティにドラッグします。次のエクスプレッションが表示されます。 this_comp.layer("時針").rotation 分針を時針より12倍早く回転させるには、次に示すように、エクスプレッションの最後に「*12」と入力します。 this_comp.layer("時針").rotation*12 水平位置によるブラーの制御 コンポジションよりも次元の少ないレイヤーを使って作業を開始します。レイヤーの位置キーフレームを設定し、ブラー(滑らか)エフェクトを適用します。タイムラインウィンドウで、ブラー(滑らか)のブラープロパティを選択し、アニメーション/エクスプレッションを追加を選択します。ピックウイップを位置プロパティにドラッグすると、次のエクスプレッションが表示されます。 position[0] ブラーが強すぎる場合は、次のようにエクスプレッションの最後に「/10」を追加して、ブラーの量を1/10に減らします。 position[0]/10 オブジェクトの連続的拡大 3つのレイヤーを使って作業を開始します。レイヤーは始点に配置しておきます。最初のレイヤーのスケールキーフレームを作成します。例えば、0秒でScale = 0、6秒でScale = 100にします。2番目のレイヤーのスケールプロパティを選択し、アニメーション/エクスプレッションを追加を選択します。ピックウイップを最初のレイヤーのスケールプロパティにドラッグします。次のエクスプレッションが表示されます。 this_comp.layer("layer name").scale 2番目のレイヤースケールを最初のレイヤースケールより2秒遅くするには、次のようにエクスプレッションの最後に「value_at_time」関数を追加します。 this_comp.layer("layer name").scale.value_at_time(time-2) |